ソニーミュージックの商品を一覧、新商品や並び替えで商品比較。
買場
ショップ名:
ソニーミュージック
Sony Music Shop
   新登場商品のご紹介
  • メンデルスゾーン/チャイコフスキー:ウ゛ァイオリン協奏曲他 <アイザック・スターン>
    1835円
    ウ゛ァイオリン協奏曲のベスト・カップリング、メンデルスゾーン&チャイコフスキー作品を、巨匠スターンの名演で聴く、お薦め盤。ドイツ・ロマン派音楽の精華ともいえるメンデルスゾーン、西欧の書法とロシアの感性が生み出したチャイコフスキー、いずれもウ゛ァイオリン協奏曲の醍醐味を堪能できる名品である。いずれも3

  • ブラームス/ブルッフ:ウ゛ァイオリン協奏曲 <アイザック・スターン>
    1835円
    現代のウ゛ァイオリン界の大御所的存在であるアイザック・スターンが、円熟の極みを披露した代表的協奏曲録音の1作。作曲活動の最盛期に書かれたブラームス作品は、独奏ウ゛ァイオリンの技巧そのものも極めて高度だが、決して技巧の誇示に終わらず、オーケストラと一体となって香り高いロマンを歌いあげた名品。ブラームス

  • バッハ:フルート・ソナタ集 <Jean-Pierre Rampal>
    1835円
    バッハは、横形のフルートが使われるようになって間もない頃、すでにこの楽器の持つ音楽的な特性や可能性について完全に掌握し、独奏楽器として確立させた。当代随一のフルートの名手ランパルにとって3度目の録音となったこのソナタ全集は、ピノックという理想的な共演者を得て、バッハにふさわしい格調と、心地よい生彩に

  • ベートーウ゛ェン:ウ゛ァイオリン・ソナタ第5番「スプリング」&第9番「クロイツェル」 <アイザック・スターン>
    1835円
    古今のウ゛ァイオリン・ソナタを代表するベートーウ゛ェンの名作2曲、親しみやすくロマンティックなメロディが春の息吹きを想わせる「スプリング」と、精神の奥深くから溢れ出る心模様をより自由な作風に生かした中期の傑作「クロイツェル」のカップリング。現代ウ゛ァイオリン界最大の巨匠アイザック・スターンが、永年の

  • ブラームス:ウ゛ァイオリン・ソナタ全集 <イツァーク・パールマン>
    1835円
    NEWベスト・クラシック100 g当代屈指のウ゛ァイオリンの名手であるパールマンが、指揮者としての活躍が目ざましく、ピアノも巧者なバレンボイムの共演を得て1989年10月にシカゴで開いたブラームスのウ゛ァイオリン・ソナタ全3曲のリサイタル・ライウ゛。ここでの演奏はライウ゛ならではの緊迫感の中で、なお

  • バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番・第3番・第5番 <ヨーヨーマ>
    1835円
    あらゆる分野の音楽に数多くの傑作を残したバッハ。彼の手になる独奏チェロのための6曲の組曲は、チェリストにとって一生の バイブル とされる。デビュー当初からその音楽性とテクニックが注目され、今や20世紀が生んだ最高のチェリストのひとりと称賛されているヨーヨー・マが、完璧なテクニックと自由闊達な音楽性に

  • バッハ:パルティータ第1番他 <吉野 直子>
    1835円
    ハープの妖精 から ハープの女王 に変身した吉野直子が、大バッハの音楽に挑戦した意欲溢れるアルバム。収録されている作品は、いずれもバッハがチェンバロ用に書いた名作。バッハの音楽は、本来さまざまな楽器で演奏できる可能性を秘めているといわれるものの、チェンバロ作品をハープで弾くのは異例。しかし、この演

  • トッカータとフーガ〜バッハ:オルガン名曲集 <ニコラス・ダンビー>
    1835円
    音楽の父 バッハの芸術の一大精華であるオルガン音楽の名曲を、現代イギリスを代表する名手ニコラス・ダンビーがドイツにある大オルガンで奏でた、バッハ・オルガン音楽入門に最適なアルバム。ダンビーはロイヤル・フェスティウ゛ァル・ホールのオルガニストで、かつてイギリス・オルガニスト協会会長を務めた重鎮。その

  • サティ:きみがほしい <フィリップ・アントルモン>
    1835円
    アントルモンの演奏と選曲は、サティへの入門としてよく考えぬかれ、弾かれている。聴き進むにしたがって、サティのエンタテインメントと芸術、日常性と非日常性、夢と覚醒の交錯する戯れにみちた、さらに奥深い世界へ誘ってくれる。アントルモンは、サティのこの心ひそやかな伴侶としての音楽の意味を、いつくしみを込めて

  • ジャズで聴くクラシック <Sony Music Direct CD全集 (通販限定企画)>
    13860円
    ■こちらの商品は送料無料でお届け致します。名曲がスイングすると、気持ちのいい時間が流れ始める。心やすらぐ、お洒落なCD全集です。クラシックの美しい旋律を、ピアノ・ジャズ・トリオの軽やかな演奏で贈る、とっておきのCDコレクション。クラシックの名曲が、ピアノ・ジャズ・トリオの粋な演奏でスイングする…。誰

  • パッヘルベルのカノン〜バロック名曲集 <レイモンド・レッパード>
    1835円
    さまざまに魅力的な音楽の花が、ヨーロッパ各地で咲き誇ったバロック時代。ドイツの大バッハとパッヘルベル、イギリスのパーセルとヘンデル、ウィーンのグルック、イタリアのウ゛ィウ゛ァルディ、フランスのシャルパンティエなど、17〜18世紀にかけて活躍した大作曲家たちが書いた管弦楽曲、協奏曲、宗教曲の各旋律の数

  • 美しく青きドナウ〜ウィンナ・ワルツ集 <Carlos Kleiber>
    1835円
    現在、人気・実力ともずばぬけた存在であるカルロス・クライバーによるウィンナ・ワルツ集。このアルバムは1989年ウィーン・フィルの元旦恒例のコンサート「ニューイヤー・コンサート」に初めて出演したときのライウ゛。世界中の聴衆が、クライバーの華麗でダイナミックな演奏に酔いしれた。この演奏は今でも「ニューイ

  • トッカータとフーガ〜オーケストラ名曲集 <ユージン・オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団>
    1835円
    壮麗なオルガンの響きを彷彿とさせる「トッカータとフーガ」、ウ゛ァイオリン・ソロで親しまれている「愛の喜び」など、このアルバムにはオーケストラによる美しいメロディが溢れている。華やかで豊かな響きを身上とするアメリカ随一のウ゛ィルトゥオーゾ・オーケストラ、フィラデルフィア管弦楽団が、40年以上も常任指揮

  • エリーゼのために〜ピアノ名曲集 <フィリップ・アントルモン>
    1835円
    あらゆる楽器の中で最も広い音域と表現力を持つピアノ。多くの作曲家がピアノのための名作を残している。このアルバムは、ショパンのポピュラーな名曲を中心に、ヘンデル、モーツァルト、ベートーウ゛ェンの古典から、シューマンなどのロマン派、そしてドビュッシー、ラウ゛ェルの近代までの小品名曲を、フランスの名ピアニ

  • ウ゛ィルトゥオーゾ・ホロウ゛ィッツ <Vladimir Horowitz>
    1835円
    今世紀最大のウ゛ィルトゥオーゾで、孤高の天才ピアニスト、ウラディミール・ホロウ゛ィッツ。このアルバムは、かの劇的な「ヒストリック・リターン」を遂げる65年前後の10年間に録音した名演を選りすぐった、ホロウ゛ィッツ全盛期のベスト・アルバムである。文字通り超絶技巧を駆使したウ゛ィルトゥオーゾ作品集。すべ

  • アンコール名曲集 <カティア & マリエル・ラベック>
    1835円
    今日のピアノ・デュオ・ブームをリードするフランスの美人姉妹、カティア&マリエル・ラベックが、ウ゛ァラエティに富んだピアノ・デュオの世界に誘う魅惑の《アンコール名曲集》。動のカティア、静のマエリル、個性の異なるふたりの丁々発止のやり取る演奏は、じつにスリリング。これぞピアノ・デュオを聴く醍醐味だ!【作

  • ハンガリー田園幻想曲他 <クリスチャン・ラルデ>
    1835円
    ハープの伴奏に乗って奏でられる「アルルの女」のメヌエットを聴いて、フルートの魅力を知った方も多いはず。このアルバムには、ドップラーの「ハンガリー田園幻想曲」、フォーレの「シチリアーノ」など、フルートの魅力が光り輝く名品が集められている。フランス・フルート界の至宝ラルデと、彼の夫人でハープの第一人者で

  • 夢のあとに〜宮本文昭ベスト・アルバム <宮本 文昭>
    1835円
    クラシックとポップスのミュージック・シーンで華々しく活躍しているオーボエ奏者、宮本文昭の魅力のすべてを収めた最高のベスト・アルバム。マルチェッロのオーボエ協奏曲に始まり、ピース・インターナショナルのテレビCFで一世を風靡した「メディテイション」以下、ジャジーでポップフルなアレンジが施されたクラシック

  • リュリ賛/クープラン:トリオ・ソナタ集 <バルトルド・クイケン>
    1631円
    「クラウ゛サンの詩人」クープランによるリュリ賛。ウ゛ェルサイユ宮廷音楽が最も栄華を誇っていた先達に対する敬意と親愛の情から生まれたトリオ・ソナタをクイケン3兄弟を中心としたアンサンブルが美しく優雅に奏でる。【作曲家】クープラン 発売日 1997/11/21

  • オトテール:組曲/ソナタ/小品集 <フランス・ブリュッヘン>
    3262円
    フランス・バロックの最大のフルートの名手で、木管楽器のために多くの名作を残したオトテール作品集。ブリュッヘンの監修により、オトテールの生涯にわたる主要作品を集め、音によるオトテールの伝記といった内容を持った貴重盤。 発売日 1997/11/21

【注目商品】
登録件数 11217 点  1ページ目を表示[次の15件]
Seiko Box<松田聖子>画像
9576円
発売日 1985/11/10
J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調<Carlo Maria Giulini>画像
1995円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
アルティメット・ギター・コレクション<John Williams(guiter)>画像
2835円
の至芸に酔う、究極のベスト・アルバム!世界最高のギターに酔う!「伝説」のレコーディングを集めた、 キング・オブ・ギター
イマージュ クラシーク〜ショパン<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜バッハ<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜モーツァルト<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
ウ゛ィウ゛ァルディ:クレド、ウ゛ェルディ:聖歌四篇<Carlo Maria Giulini>画像
1250円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
カリフォルニアの風<木村 大>画像
3045円
2年間の英国留学から堂々の凱旋帰国。そのメッセージはPOP&COOL!2年間のイギリス留学から帰国、新たなる地平に羽ばた
クラシック・ミーツ・キューバ〜シンフォニック・サルサ<Klazz Brothers And Cuban Percussion>画像
2520円
話題沸騰のプロジェクト第2弾。今度はシンフォニー+サルサだ!ドレスデン響のコントラバス奏者でもあるキリアン・フォースター
コルトーのマスター・クラス<Alfred Cortot>画像
3990円
未発表音源多数!貴重なレッスン風景の肉声と、魂の演奏がここに。20世紀の伝説のピアニスト、アルフレッド・コルトー(187
サ・イラ〜希望あれ 【期間生産限定盤】<Roger Waters>画像
6300円
2005年12月21日発売予定※発売日は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。ロック界のカリスマが放つ、構想17
シベリウス:交響曲第1番ホ短調、ブリテン:青少年のための管弦楽入門、ウェーベルン:夏風のなかで<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第2弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第2弾は
ショパン:バラード(全曲)<小山 実稚恵>画像
3045円
ショパン・コンクール入賞から20年の年に満を持しておくる心の歌。日本を代表する実力派ピアニスト、小山実稚恵のニュー・アル
シンプリー・クリスマス<ウ゛ァリアス>画像
1890円
聖夜の静けさを彩る美しき調べたち〜究極のクラシカル・クリスマス!そうそうたる顔ぶれで送るクラシカル・クリスマス・コンピレ
ストラウ゛ィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)、シチェドリン:ピアノ協奏曲第5番<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第3弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第3弾は
[次の15件]

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ホーム Copyright(C)2003-2019 Mirainetserve All Right Reserved