ソニーミュージックの商品を一覧、新商品や並び替えで商品比較。
買場
ショップ名:
ソニーミュージック
Sony Music Shop
   新登場商品のご紹介
  • 火の鳥 <中島美嘉>
    1223円
    2004年、第2弾シングル!新時代の歌姫、中島美嘉が謳うメッセージ!!―――愛する力は永遠…―――時空の超越を想起させる壮大なスケールで奏でられるサマー・クラシックの名バラード誕生!150万枚突破!!21世紀J-POPシーンの未来を切り拓くマスターピースとなった大傑作、2nd アルバム『LOVE』の

  • BOMB presents 「永遠の'80お宝アイドル大集合!」 <ウ゛ァリアス>
    3000円
    学研「BOMB」とのタイアップで実現した'80年代お宝アイドルベスト!!アイドル誌の王道、学研『BOMB』とのタイアップにより、ソニー・ミュージック、東芝EMI、PONY CANYONの3社合同企画で、'80年代お宝アイドルのコンピレーションベストアルバムをリリースします!『BOMB』9月号誌面にて

  • THE BEST 〜INNOCENT DAYS〜 <HOUND DOG>
    2039円
    現在もロック・シーンを疾走するハウンド・ドッグのアーリー・ベスト!現在(いま)も、日本を代表する、ロックンロール・バンドとして、またライブ・バンドとして疾走し続けるハウンド・ドッグ 初期のベスト・コレクションの登場です。記念すべきデビュー曲『嵐の金曜日』から、スマッシュ・ヒット『浮気なパレット・キャ

  • イエロー・マジック・オーケストラ <YMO (イエロー・マジック・オーケストラ)>
    2310円
    『デジタル・コンピューターと人間とのセッションによって生まれた二○○一年からのリズムがこれだ!!』「マーティン・デニーのファイヤークラッカーをジョルジオ・モロダー風ディスコ・ウ゛ァージョンに」、「外人から見た、誤解された東洋のイメージ」というYMO結成時のコンセプトを具現化した記念すべきファースト・

  • イエロー・マジック・オーケストラ(US版) <YMO (イエロー・マジック・オーケストラ)>
    2310円
    『クラフトワークが脱帽し、ディーボが絶賛したイエロー・マジック・オーケストラ。全世界発売盤新装登場!』YMOは78年12月に行われた「フュージョン・フェスティバル」に出演し、 それを観たA&Mプロデューサー、トミー・リピューマは海外発売を即決、 翌年LAにてこのアルバムのリミックスが行われた。 前掲

  • ソリッド・ステイト・サウ゛ァイウ゛ァー <YMO (イエロー・マジック・オーケストラ)>
    2310円
    『テクノポリス=TOKIOから、いま世界へ向けて発信された驚異のメタ・ポップ・サウンド』お馴染み「TOKIO」というウ゛ォコーダーの音からスタートする歴史的大ヒット・セカンド・アルバム。前作は細野楽曲がほとんどであったのに対して、このアルバムでは坂本・高橋比重も増し、「テクノポリス」「ライディーン」

  • 公的抑圧 <YMO (イエロー・マジック・オーケストラ)>
    2310円
    『YMO第一次ワールド・ツアー(TRANS ATLANTIC TOUR)ライウ゛盤』「トランス・アトランティック・ツアー」(ロンドン、L.A.、N.Y.公演)LIVE盤。 オリコン1位獲得。サポートとして参加していたギタリスト渡辺香津美のギターは 契約の関係でカットされ、坂本シンセに差し替え。のちに

  • 増殖 <YMO (イエロー・マジック・オーケストラ)>
    2310円
    スネークマン・ショウ+YMO!桑原茂一の「スネークマン・ショウ」とのコラボ。 当初は10万枚の限定、10インチ・ミニアルバムという変形でリリースされたものの、 オリコン初登場1位。ちなみに同週セカンドが3位、「パブリック・プレッシャー」が13位、 ファーストも20位と、当時リリースされていたYMOの

  • BGM <YMO (イエロー・マジック・オーケストラ)>
    2310円
    『お聞きになりますか?ハイ。』発売時の告知ポスターは、「梅は咲いたか、Y・M・Oはまだか。」のコピーに、芸者がレコード盤を投げる絵柄。いわゆる「ポップ」な部分を排除、一部のファンを裏切る形になったが、その姿勢は新たなファンを取り込み、近年はこの作品を最高傑作に挙げる人も多い。細野自身も後に収録曲「C

  • テクノデリック <YMO (イエロー・マジック・オーケストラ)>
    2310円
    『いわゆる「テクノデリック」』プロデュース表記が「細野+YMO」に変わり、このアルバムを称して「非常に暗いトンネルのようなサウンド」とはその細野の弁。一般的には生楽器の代用的使用方法だった「サンプラー」に非楽器音をとりこみ、リズムの基礎とする手法は、その後のヒップ・ホップにも大きな影響を与えた。この

  • 浮気なぼくら & インストゥルメンタル <YMO (イエロー・マジック・オーケストラ)>
    3150円
    3月に先行シングル「君に、胸キュン。」がカネボウ化粧品のキャンペーン・ソングとしてリリースされ、TVのチャート番組にも出演と、「キュートさ」を全面に打ち出し、前作から1年半待たされたファンは困惑。といいながらも、イモ欽トリオ、山下久美子、松田聖子、中森明菜、真鍋ちえみ、スターボー、郷ひろみ、わらべ等

  • サーウ゛ィス <YMO (イエロー・マジック・オーケストラ)>
    2310円
    『YMO散開記念アルバム。過激な「サーウ゛ィス」』高橋幸宏の「オールナイトニッポン」に参加していた三宅裕司率いる「SET」とのコラボ。既に「散開」は「GORO」誌インタビューで表明されており、各曲ほとんどが個人活動で作られた。リリース翌週の12月22日武道館公演をもって、3人の演奏によるコラボレイト

  • アフター・サーウ゛ィス <YMO (イエロー・マジック・オーケストラ)>
    3150円
    「散開」LIVEである武道館公演を収録したアルバム。後にブライアン・イーノがミックス・ダウンした「コンプリート・サーウ゛ィス」(92年)も発売された。今回のCDでは、オリジナル「アフター・サーウ゛ィス」LPと同内容にてリリース。復刻盤は坂本龍一、高橋幸宏の最新「YMO振り返りインタビュー」、そして細

  • 赤い鳥 コンプリート・コレクション <赤い鳥>
    15750円
    伝説のソフトロック・コーラスグループ、最初で最後、161曲集大成!「竹田の子守唄」「翼をください」でおなじみ、赤い鳥のオリジナルアルバム全10W11枚にレア・トラックス1枚を加えた12枚セットです。初CD化音源、初音盤化音源多数収録。メンバーの一人である山本潤子は赤い鳥の全盛期に次ぐコンサート数(年

  • GOLDEN☆BEST / ウ゛ィレッジ・シンガーズ 亜麻色の髪の乙女 <THE VILLAGE SINGERS>
    1980円
    GSの貴公子、待望のベスト・オブ・ベスト遂に発売!大好評『GOLDEN☆BEST』第3弾です。2002年のカバーヒット『亜麻色の髪の乙女』のオリジナル・アーティストとして人気再燃。オリジナル・メンバーによるデビュー曲『暗い砂浜』(1966)や、グループ・サウンズとして再スタートし大ヒットとなった『バ

  • GOLDEN☆BEST / THE東南西北-Ever Lasting Blue <THE東南西北>
    1980円
    抱きしめていたい。永遠の、青春ストップ・モーション。1985年、ソニーSDオーデイションで、グランプリを受賞。独特の、ピュアで、ナイーブな音楽性で人気を確立した、広島は尾道出身の5人組バンド、THE 東南西北のベスト・アルバムです。リーダーで、ボーカリストの久保田洋司のエッセイ曲解説収録をはじめ、デ

  • GOLDEN☆BEST / ZELDA-time spiral <ZELDA>
    2980円
    80年代ニユー・ウエーブの代表的ガールズ・バンドZELDA、初のベスト!1980年、YMOに代表されるテクノ・ポップと共に勢力を拡大した東京ニュー・ウェーウ゛・ムーブメント。その代表的ガールズ・バンドとして鮮烈にデビューしたZELDAの、バンドしての16年間の集大成ともいうべき2枚組ベスト・アルバム

  • GOLDEN☆BEST / 桃井かおり <桃井 かおり>
    1980円
    永遠の大女優 桃井かおり、初のベストアルバム遂に登場!!個性的なキャラクターで常に第一線で活躍中の大女優、桃井かおり初のベスト・アルバムです!来生たかおとのデュエットで大ヒットした名曲『ねじれたハートで』他、夏木マリや西田敏行とのデュエット・ソングや幻のデビュー曲『六本木心中』、さらには『メイク2

  • GOLDEN☆BEST / 種ともこ 11 YEAR'S WORKS <種ともこ>
    2980円
    数々のヒット曲と独特のライブ・パフォーマンスで、90年代人気を博した種ともこの、豪華2枚組完全ベスト遂に登場です。シングルだけでなく、アルバム中の人気曲も多数収録。全36曲入りで聴き応え充分、超お買い得なアルバムです。 発売日 2003/7/16

  • GOLDEN☆BEST / 倍賞千恵子 まるで映画のひとこまのように…… <倍賞 千恵子>
    2980円
    1990年代のソニーミュージック音源による初の全曲集日本を代表する女優・倍賞千恵子の、ヒット曲セルフカバーを含むソニー時代の曲を網羅したアルバムです。今回は新たに『忘れな草をあなたに』の新録とアルバム未収録曲『寒椿』(東映映画主題歌)『夢づくり』(「焙炒造り 松竹梅」イメージソング)『あのこは見てる

【注目商品】
登録件数 11217 点  1ページ目を表示[次の15件]
Seiko Box<松田聖子>画像
9576円
発売日 1985/11/10
J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調<Carlo Maria Giulini>画像
1995円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
アルティメット・ギター・コレクション<John Williams(guiter)>画像
2835円
の至芸に酔う、究極のベスト・アルバム!世界最高のギターに酔う!「伝説」のレコーディングを集めた、 キング・オブ・ギター
イマージュ クラシーク〜ショパン<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜バッハ<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜モーツァルト<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
ウ゛ィウ゛ァルディ:クレド、ウ゛ェルディ:聖歌四篇<Carlo Maria Giulini>画像
1250円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
カリフォルニアの風<木村 大>画像
3045円
2年間の英国留学から堂々の凱旋帰国。そのメッセージはPOP&COOL!2年間のイギリス留学から帰国、新たなる地平に羽ばた
クラシック・ミーツ・キューバ〜シンフォニック・サルサ<Klazz Brothers And Cuban Percussion>画像
2520円
話題沸騰のプロジェクト第2弾。今度はシンフォニー+サルサだ!ドレスデン響のコントラバス奏者でもあるキリアン・フォースター
コルトーのマスター・クラス<Alfred Cortot>画像
3990円
未発表音源多数!貴重なレッスン風景の肉声と、魂の演奏がここに。20世紀の伝説のピアニスト、アルフレッド・コルトー(187
サ・イラ〜希望あれ 【期間生産限定盤】<Roger Waters>画像
6300円
2005年12月21日発売予定※発売日は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。ロック界のカリスマが放つ、構想17
シベリウス:交響曲第1番ホ短調、ブリテン:青少年のための管弦楽入門、ウェーベルン:夏風のなかで<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第2弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第2弾は
ショパン:バラード(全曲)<小山 実稚恵>画像
3045円
ショパン・コンクール入賞から20年の年に満を持しておくる心の歌。日本を代表する実力派ピアニスト、小山実稚恵のニュー・アル
シンプリー・クリスマス<ウ゛ァリアス>画像
1890円
聖夜の静けさを彩る美しき調べたち〜究極のクラシカル・クリスマス!そうそうたる顔ぶれで送るクラシカル・クリスマス・コンピレ
ストラウ゛ィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)、シチェドリン:ピアノ協奏曲第5番<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第3弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第3弾は
[次の15件]

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ホーム Copyright(C)2003-2019 Mirainetserve All Right Reserved