ソニーミュージックの商品を一覧、新商品や並び替えで商品比較。
買場
ショップ名:
ソニーミュージック
Sony Music Shop
   新登場商品のご紹介
  • ワルター / ブラームス交響曲全集 <Bruno Walter / The Columbia Symphony Orchestra>
    4587円
    ワルターの中で最も人気のある、ブラームスの交響曲。全集としての3枚組。 発売日 1996/12/12

  • ワルター / ベートーウ゛ェン交響曲全集 <Bruno Walter / The Columbia Symphony Orchestra>
    7646円
    日本の音楽ファンに根強い人気を保ち続けるブルーノ・ワルター。その中でも永遠のベストセラーであるベートーウ゛ェンの交響曲全集。5枚組+リハーサル風景。 発売日 1996/12/12

  • グレン・グールド:バッハ全集 <グレン・グールド>
    30582円
    グールドの芸術の真髄ともいえる、好評だったバッハ全集の再発。 CD20枚+特典盤2枚(ジョン・マックルーアとの対話、ティム・ペイジとの新ゴールドベルクをめぐる語り)がついた企画ボックスセット。【作曲家】J.S.バッハ 発売日 1996/12/12

  • オーボエ・ウ゛ィルトゥオーゾ 〜 イタリア・エディション <宮本 文昭>
    2854円
    ジャンルを超越した意欲的な作品で多数のアルバムをヒットさせてきた宮本文昭だが、一方でケルン放送交響楽団の首席オーボエ奏者を務めるオーボエ界の世界的な逸材。以前から純粋なクラシックアルバムを望む声は非常に高かった。このアルバムではオーボエ曲でも難曲中の難曲と言われるウ゛ィルトゥオーゾな曲を中心に収録、

  • オーボエ・ウ゛ィルトゥオーゾ 〜 フランス・エディション <宮本 文昭>
    2854円
    ジャンルを超越した意欲的な作品で多数のアルバムをヒットさせてきた宮本文昭だが、一方でケルン放送交響楽団の首席オーボエ奏者を務めるオーボエ界の世界的な逸材。以前から純粋なクラシックアルバムを望む声は非常に高かった。このアルバムではオーボエ曲でも難曲中の難曲と言われるウ゛ィルトゥオーゾな曲を中心に収録、

  • ハイドン:ナチュラル・ホルン作品集 <ラルキブデッリ>
    2345円
    VIVARTE 113ナチュラル・ホルンの名手アブ・コスターとバロック・チェロの名手ビルスマを中心としたオリジナル楽器のアンサンブル、ラルキブデッリによる ナチュラル・ホルン作品集。ハイドンは交響曲の父と呼ばれるくらい数多くの交響曲を作曲したが、室内楽でも沢山の名作を残した。今回はその中からホルンが

  • シューベルト:ミサ曲第1番&第2番 <BRUNO WEIL>
    2345円
    ウ゛ァイルとウィーン少年合唱団、オリジナル楽器の演奏団体エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団が演奏するシューベルトの宗教曲集第3弾。今回は、シューベルトのミサ曲の中でも初期の第1番&第2番を演奏。ウ゛ァイルはハイドンの宗教曲のシリーズでも高い評価を得ているが、ウィーン少年合唱団の澄んだ天使の歌

  • 鳥の歌〜パーカッション・オン・クラシック <高橋 美智子>
    2854円
    パーカッション奏者の第一人者、高橋美智子がクラシックの名曲から特による選った名曲をパーカッション用にアレンジ。千変万化する100種を超える多種多様のパーカッションの音蔓陀羅が楽しめる。地を揺るがす驚異的な超重低音のコントラバスマリンバ、すべてクリスタルでできているクリスタルマリンバ、ワイングラスを多

  • シューベルト&ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 <ヨーヨーマ>
    2345円
    シューベルト・イヤー初頭におくる、ヨーヨー・マがスターン、リン、ラレード、ロビンソンと奏でる五重奏。【作曲家】シューベルト、ボッケリーニ 発売日 1997/2/21

  • シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番&第2番 <Anner Bylsma>
    2345円
    鬼才 インマゼールのソニークラシカル第2弾。今回はシューベルト生誕200周年を記念してピアノ三重奏曲第1番&第2番をリリース。バロック・チェロの名手ビルスマとウ゛ェラ・ベスとのトリオで、自由自在に演奏。ピリオド楽器による演奏は非常に珍しいが、このアルバムはモダン楽器による演奏も含めても同曲のベスト

  • ヘンデル:チェンバロ作品集 <ボブ・ファン・アスペレン>
    2345円
    オランダのチェンバロ奏者ボブ・ファン・アスペレンによる「ヘンデル:チェンバロ作品集」。アスペレンは、ビルスマ、クイケン等古楽の著名なアーティスト達と共演しているが、久方振りのソロ・アルバムになる。このハイドンの鍵盤楽器のための作品では、師匠レオンハルトにも劣らない斬新な解釈と素晴しいチェンバロの響き

  • プレミア・コンチェルト <ヨーヨーマ>
    2345円
    1996年1月録音のヨーヨー・マによるチェロ協奏曲集。内容は、ダニエルプ-ル、キルシュナ-ロ-ズというアメリカの現代作曲家たち(今も生きている)がヨーヨーのために書いたチェロ協奏曲を収録している。いずれもがヨーヨーによる初演作品であることからタイトルは「プレミア」コンチェルトとなった。ジンマンとは以

  • イーグレン・デビュー!ベルリーニ&ワーグナー:オペラ・アリア集 <ジェーン・イーグレン>
    2345円
    遂に大型ソプラノ歌手イーグレン、ソニークラシカル・デビュー盤登場。2000年までコンサート・スケジュールがいっぱいの、今欧米で大いなる注目を集めているソプラノ歌手イーグレン。アバド、ムーティ、レウ゛ァイン、等大物指揮者のもと有名オペラハウスでの出演が決定している。マリア・カラス以来のワーグナーとベル

  • 湯浅譲二:ウ゛ァイオリン協奏曲ほか <堀米 ゆず子>
    2854円
    サントリーホール10周年記念委嘱作品の世界初演のコンサート・ライウ゛。マスターサウンド【作曲家】武満徹、湯浅譲二、芥川也寸志 発売日 1997/3/31

  • アンゲリカ・キルヒシュラーガー〜マーラー&コルンゴルト歌曲集〜 <Angelika Kirchschlager>
    2345円
    21世紀のディ-ウ゛ァたちVol.2ヨ-ロッパで大活躍中の才色兼備話題の新進メゾ・ソプラノ、ソロ・デビュ-・アルバム。ウィ-ンでの活躍が評判となってアバド等有名指揮者とオペラハウスのステージにたつ。このアルバムは後期ロマン派のリートを集めている。マーラー夫妻の作品のほか、最近再評価の時を迎えているコ

  • ウ゛ェルディ:序曲・前奏曲集2 <リッカルド・ムーティ/ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団>
    2345円
    ムーティ/ミラノ・スカラ座フィルによる、ウ゛ェルディの序曲・前奏曲集第2弾。ムーティは、イタリアを代表する大作曲家ウ゛ェルディのオペラを得意としており、ミラノ・スカラ座では歴史的上演の数々を行なっているが、そのオペラの序曲・前奏曲の第2弾として今回は初期・中期の作品から選び、演奏している。ムーティは

  • プレウ゛ィン・ソングス <ヨーヨーマ>
    2345円
    ヨーヨーのチェロに、プレウ゛ィンがピアノを弾き、歌うは憧れの当代人気NO.1ソプラノ歌手マクネアーという豪華な顔ぶれの話題盤。チェロの新レパートリーの開拓に積極的なヨーヨーが委嘱したプレウ゛ィンの新作ソナタ、ノーベル賞&ピューリッツァー賞受賞作家トニ・モリスン書き下ろしの詩による「4つの歌」等、全曲

  • イン・ファン〜オペラ・アリア集〜 <YING HUANG>
    2345円
    中国生まれのソプラノ歌手、イン・ファン、デビュー盤。96年12月に行われたクリスマス・イン・ウィーンにドミンゴ、マイケル・ボルトンと共に出演し、世界中の注目と喝采を浴びた。イン・ファンは欧米で大絶賛された映画「蝶々夫人」のヒロインに200人の候補者の中から大抜擢され、歌唱力と演技力が評価されたことか

  • モーツァルト:ピアノ四重奏曲第1番&第2番 <アイザック・スターン>
    2345円
    スターンに加えて、ピアノのアックス、ウ゛ィオラにラレード、チェロのヨーヨー・マという良き室内楽仲間が繰り広げる、至福のモーツァルト。【作曲家】W.A.モーツァルト 発売日 1997/4/21

  • ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第1番&第2番/ベルク:抒情組曲 <ジュリアード弦楽四重奏団>
    2345円
    創立50周年を迎えたジュリアード弦楽四重奏団。彼等は50周年記念ツアーの来日記念盤として、意外なことに初録音となるヤナーチェクの弦楽四重奏曲第1番&第2番と、彼等のデビュー・コンサートの曲目でもあった十八番のベルクの抒情組曲とのカップリングをリリース。演奏は円熟のカルテットのみが成しえた極上の音楽と

【注目商品】
登録件数 11217 点  1ページ目を表示[次の15件]
Seiko Box<松田聖子>画像
9576円
発売日 1985/11/10
J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調<Carlo Maria Giulini>画像
1995円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
アルティメット・ギター・コレクション<John Williams(guiter)>画像
2835円
の至芸に酔う、究極のベスト・アルバム!世界最高のギターに酔う!「伝説」のレコーディングを集めた、 キング・オブ・ギター
イマージュ クラシーク〜ショパン<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜バッハ<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜モーツァルト<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
ウ゛ィウ゛ァルディ:クレド、ウ゛ェルディ:聖歌四篇<Carlo Maria Giulini>画像
1250円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
カリフォルニアの風<木村 大>画像
3045円
2年間の英国留学から堂々の凱旋帰国。そのメッセージはPOP&COOL!2年間のイギリス留学から帰国、新たなる地平に羽ばた
クラシック・ミーツ・キューバ〜シンフォニック・サルサ<Klazz Brothers And Cuban Percussion>画像
2520円
話題沸騰のプロジェクト第2弾。今度はシンフォニー+サルサだ!ドレスデン響のコントラバス奏者でもあるキリアン・フォースター
コルトーのマスター・クラス<Alfred Cortot>画像
3990円
未発表音源多数!貴重なレッスン風景の肉声と、魂の演奏がここに。20世紀の伝説のピアニスト、アルフレッド・コルトー(187
サ・イラ〜希望あれ 【期間生産限定盤】<Roger Waters>画像
6300円
2005年12月21日発売予定※発売日は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。ロック界のカリスマが放つ、構想17
シベリウス:交響曲第1番ホ短調、ブリテン:青少年のための管弦楽入門、ウェーベルン:夏風のなかで<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第2弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第2弾は
ショパン:バラード(全曲)<小山 実稚恵>画像
3045円
ショパン・コンクール入賞から20年の年に満を持しておくる心の歌。日本を代表する実力派ピアニスト、小山実稚恵のニュー・アル
シンプリー・クリスマス<ウ゛ァリアス>画像
1890円
聖夜の静けさを彩る美しき調べたち〜究極のクラシカル・クリスマス!そうそうたる顔ぶれで送るクラシカル・クリスマス・コンピレ
ストラウ゛ィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)、シチェドリン:ピアノ協奏曲第5番<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第3弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第3弾は
[次の15件]

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ホーム Copyright(C)2003-2019 Mirainetserve All Right Reserved