ソニーミュージックの商品を一覧、新商品や並び替えで商品比較。
買場
ショップ名:
ソニーミュージック
Sony Music Shop
   新登場商品のご紹介
  • ザ・ギタリスト <John Williams(guiter)>
    2520円
    98年11月来日記念盤。ギター界の頂点に立つジョン・ウィリアムスが3年ぶりに日本へ帰ってくる!本作はジョンが魅せられているという中世の地中海の音楽がテーマ。タイトル通り研ぎすまされた昇華された演奏がここにある。自作で世界初録音になる「エオリアン組曲」、他サティ、ホートンも収録。98年3月の最新録音。

  • レザムルーズ〜恋人たちへ〜 <矢部 達哉>
    2940円
    「レザムルーズ」はフランス語で「恋人たち」の意味で、名醸ブルゴーニュ・ワインの名前でもあります。ルクー、ラウ゛ェルのウ゛ァイオリンソナタを中心に、ドビュッシーとフォーレの甘く切ない歌曲(ウ゛ァイオリン編曲版)をカップリング。矢部&横山ならではのロマンティックで洗練された表現は、曲の神髄を余すところな

  • ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」(全曲) <Andrea Rost>
    3780円
    美貌のソプラノ=ロストが1835年オリジナル版で歌う「ルチア」。美貌のソプラノ、ロストが当たり役のルチア全曲をついに録音(93年ウィーン国立でのルチアが絶賛されてから各地で歌っている)。オリジナル楽器オケの演奏によるオリジナル版で歌った録音として注目のアルバムである。マッケラス指揮。ロストにとって「

  • アルバレス・デビュー! オペラ・アリア集 <MARCELO LVAREZ>
    2520円
    彗星のごとく現れた輝けるテノール歌手、アルバレスのデビュー・アルバム!現在ウィーン、ミラノをはじめヨーロッパで旋風をまきおこし、次世代のスター歌手として将来が嘱望されている逸材。椿姫、リゴレット等有名オペラからのアリアを歌う。98年11月23日にニューヨーク・メトロポリタン歌劇場で椿姫のアルフレード

  • 古えからの約束 - クリスマス・コレクション - <Andrew Parrott>
    2520円
    このアルバムで、パロットとタウ゛ァナー・コンソートは、クリスマスのために優美にして豪華な音の体験を与えてくれます。パロットは、女声合唱のみを使って中世のキャロルと中世に由来するテクストによった近代の作品とをとり混ぜて、プログラムを編みました。粗削りな民謡の素朴さと、ブリテン、ホルストたちの純な旋律と

  • 森の静けさ <向山 佳絵子>
    2940円
    98/4月より放送中のNHK-FM「おしゃべりクラシック」でおなじみの向山佳絵子の3rdアルバム。日本を代表するオーケストラN響メンバーによる室内オケという豪華なサポートを得て、「愛のあいさつ」「鳥の歌」から「森の静けさ」まで心安らぐ美しい名曲の数々をたっぷり収録。ふくよかなチェロの響きで朗々と歌い

  • アーン歌曲集 <スーザン・グラハム>
    2520円
    21世紀のディーウ゛ァたち グラハム、得意のフランス歌曲を歌う。21世紀のディーウ゛ァたちシリーズ 「ベルリオーズ歌曲集」が絶賛されたスーザン・グラハムのセカンド・アルバムはやはり得意のフランス歌曲集。マスネーの弟子だったレイナルド・アーン(1875-1947)の甘美な旋律を歌う。ウ゛ォーカル・ファ

  • ブラームス&ショスタコーウ゛ィチ:五重奏曲 <ユーリ・バシュメット>
    2520円
    ウ゛ィオラの鬼才ユーリ・バシュメットのソニー・クラシカル移籍第1弾。1992年に新しく結成し音楽監督を務めるモスクワ・ソロイスツとの共演で、ブラームスのクラリネット五重奏曲とショスタコーウ゛ィチの弦楽四重奏曲第13番をウ゛ィオラと弦楽合奏用に編曲した非常に刺激に満ちた意欲的な試み。ウ゛ィオラの新たな

  • 「レッド・バイオリン」オリジナル・サウンドトラック
    2520円
    1999年GWより全国東宝洋画系で公開の映画「レッド・バイオリン」は、3世紀にわたり、5つの国を旅した伝説の銘器「レッド・バイオリン」とその官能的で魔力的な音色に取り憑かれた人々をめぐる壮大な物語。あの渋い黒人俳優サミュエル.M.ジャクソンなどが出演。ジョン・コリリアーノのオナリジル・スコアを、天才

  • バッハ:イギリス組曲第2、4、5番 <マレイ・ペライア>
    2520円
    97年4月に6年ぶりの来日をはたし、その豊かなピアニズムを披露しあらためてペライアの存在感をアピールしていった公演からほぼ1年。いよいよペライア初のバッハ録音として注目された「イギリス組曲」の後編が発売される。数年前、指の故障によりやむなく演奏活動を休止していたペライアはバッハ作品を研究しながら苦悩

  • アグア・ベルデ(NHKスタジオパークIIのテーマ) <小松 亮太>
    1529円
    元ピアソラのメンバーとのレコーディングや、コンサートで話題の、若きバンドネオン奏者、小松亮太による「 NHKスタジオパークからこんにちは II」のテーマ曲のフル・バージョン録音。タンゴ・ファンなら知らぬ者ない名曲や、若きピアソラの意欲作などを収録。(4曲入りミニ・アルバム) 発売日 1999/2/2

  • ベートーウ゛ェン:ピアノ・ソナタ 第8集 <清水 和音>
    2940円
    圧倒的なテクニックと成熟した音楽性で評価の高い、清水和音。ベートーウ゛ェン・ソナタ連続演奏会の第8回より。ベートーウ゛ェンが、弟子にソナタの意味を理解するにはシェークスピアの「テンペストを読め」と言ったことから名付けられた17番と、それに続く傑作の18番を中心に。【作曲家】ベートーウ゛ェン 発売日

  • メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第1番&第2番 <ジュリアード弦楽四重奏団>
    2520円
    新生ジュリアードSQ第1弾。半世紀に渡り第1ウ゛ァイオリン奏者を務めてきたロバート・マンが引退したのち、第2ウ゛ァイオリンのジョエル・スミルノフが第1ウ゛ァイオリン奏者になり、新たにロナルド・コープスが第2ウ゛ァイオリンに就任。97年夏に新メンバーによる活動を開始した。ベートーウ゛ェンの系譜を受け継

  • ベートーウ゛ェン:ウ゛ァイオリン協奏曲/バーンスタイン:セレナード <ヒラリー・ハーン>
    2520円
    ボルティモア出身の18歳の天才ウ゛ァイオリニスト、ヒラリー・ハーン待望の第2弾。衝撃のデビューを飾ったバッハ・アルバムは全世界で高い評価を得たが、今回は「ベートーウ゛ェン:ウ゛ァイオリン協奏曲」と「バーンスタイン:セレナード」の組み合わせよるコンチ21世紀へ向けて新たな可能性を追求するェルト・アルバ

  • ショパン:ピアノ協奏曲第1番、華麗なる円舞曲他 <エマニュエル・アックス>
    2520円
    アックス99年5月来日記念盤。オリジナル楽器によるショパン企画第2弾。前作同様ショパンが生きていた時代に製作された1851年製エラールのピアノを演奏している。現代の楽器からは得ることのできない当時のまろやかな音色で語られる旋律から、知られざるショパンの魅力を再発見!アックスはヨーヨー・マ、スターンと

  • マッテオ・ダ・ペルージャ:ウ゛ィルレー/バラード/カッチャ <パウル・ファン・ネーウ゛ェル>
    2520円
    ペルージャは、15世紀イタリアで活躍した作曲家であるが、その生涯は殆ど知られていない。1402年にミラノ大聖堂の初代音楽監督になり、1407年にはパウ゛ィアという町の大学で講師を勤め、1409年にはボローニャに移り、14年にはまたミラノの大聖堂で合唱指揮を16年まで勤めた。それ以降のことは現在には伝

  • ベートーウ゛ェン:チェロ・ソナタ全集 <Anner Bylsma>
    3780円
    バロック・チェロの巨匠ビルスマとフォルテピアノの鬼才インマゼールによるベートーウ゛ェン・チェロ・ソナタ全集。ビルスマ10数年ぶりの再録音になるが、共演がインマゼールということで、天衣無縫にスリリングな演奏を展開している。2人のアンサンブルは自由自在にこの難曲を弾き切り、彼らのベートーウ゛ェン像を完全

  • モーツァルト:セレナード、ベートーウ゛ェン:ロマンス他 <アイザック・スターン>
    2520円
    99年5月に宮崎国際室内音楽祭に出演する、ウ゛ァイオリン界の巨匠、アイザック・スターンの来日記念盤。ウ゛ァイオリン界の大御所スターンが、モーツァルト、ベートーウ゛ェンに典雅な境地を広げる。【作曲家】W.A.モーツァルト、ベートーウ゛ェン、J.ハイドン 発売日 1999/4/21

  • ママ私、恋人が欲しいの <藤沢 嵐子>
    2100円
    1960〜70年代、本場アルゼンチンで高い評価を受け、活躍したタンゴの名歌手、藤沢嵐子と、夫君であった故早川真平とオルケスタ・ティピカ東京による名演の初CD化。エクトル・スタンポーニとピアソラによる編曲で収録された貴重な録音。(特別価格) 発売日 1999/4/21

  • レクエルド/想い出 <Leopold Federico>
    2100円
    Legends of the Tango アルゼンチン、バンドネオンの巨匠、フェデリコの名演集。(特別価格) 発売日 1999/4/21

【注目商品】
登録件数 11217 点  1ページ目を表示[次の15件]
Seiko Box<松田聖子>画像
9576円
発売日 1985/11/10
J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調<Carlo Maria Giulini>画像
1995円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
アルティメット・ギター・コレクション<John Williams(guiter)>画像
2835円
の至芸に酔う、究極のベスト・アルバム!世界最高のギターに酔う!「伝説」のレコーディングを集めた、 キング・オブ・ギター
イマージュ クラシーク〜ショパン<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜バッハ<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜モーツァルト<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
ウ゛ィウ゛ァルディ:クレド、ウ゛ェルディ:聖歌四篇<Carlo Maria Giulini>画像
1250円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
カリフォルニアの風<木村 大>画像
3045円
2年間の英国留学から堂々の凱旋帰国。そのメッセージはPOP&COOL!2年間のイギリス留学から帰国、新たなる地平に羽ばた
クラシック・ミーツ・キューバ〜シンフォニック・サルサ<Klazz Brothers And Cuban Percussion>画像
2520円
話題沸騰のプロジェクト第2弾。今度はシンフォニー+サルサだ!ドレスデン響のコントラバス奏者でもあるキリアン・フォースター
コルトーのマスター・クラス<Alfred Cortot>画像
3990円
未発表音源多数!貴重なレッスン風景の肉声と、魂の演奏がここに。20世紀の伝説のピアニスト、アルフレッド・コルトー(187
サ・イラ〜希望あれ 【期間生産限定盤】<Roger Waters>画像
6300円
2005年12月21日発売予定※発売日は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。ロック界のカリスマが放つ、構想17
シベリウス:交響曲第1番ホ短調、ブリテン:青少年のための管弦楽入門、ウェーベルン:夏風のなかで<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第2弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第2弾は
ショパン:バラード(全曲)<小山 実稚恵>画像
3045円
ショパン・コンクール入賞から20年の年に満を持しておくる心の歌。日本を代表する実力派ピアニスト、小山実稚恵のニュー・アル
シンプリー・クリスマス<ウ゛ァリアス>画像
1890円
聖夜の静けさを彩る美しき調べたち〜究極のクラシカル・クリスマス!そうそうたる顔ぶれで送るクラシカル・クリスマス・コンピレ
ストラウ゛ィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)、シチェドリン:ピアノ協奏曲第5番<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第3弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第3弾は
[次の15件]

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ホーム Copyright(C)2003-2019 Mirainetserve All Right Reserved