ソニーミュージックの商品を一覧、新商品や並び替えで商品比較。
買場
ショップ名:
ソニーミュージック
Sony Music Shop
   新登場商品のご紹介
  • バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)〜インスパイアド・バイ・バッハ〜 <ヨーヨーマ>
    2520円
    ベスト・クラシック100 No.73(CD 2枚組)チェリストにとってバイブルといわれるバッハの無伴奏チェロ組曲。ヨーヨーは82年に一度この大曲の録音に挑んでいますが、これは彼にとっての2回目の無伴奏録音となる97年発表作品です。90年代後半はヨーヨーが積極的にクラシックという枠をこえてさまざまな分

  • ドウ゛ォルザーク&ハーバート:チェロ協奏曲 <ヨーヨーマ>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.74ヨーヨー・マ(チェロ)クルト・マズア指揮 ニューヨーク・フィルハーモニックヨーヨー・マ2度目の「ドウ゛ォ・コン」(前作はマゼール指揮ベルリン・フィルとの1986年録音)で、マズア率いるNYフィルとの95年作品です。1995年はちょうど、ロンドンでこの曲が初演されて

  • ヨーヨー・マ 日本をうたう <ヨーヨーマ>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.75ヨーヨー・マ(チェロ)日本音楽集団、パトリシア・ザンダー(チェンバロ)、吉原すみれ(パーカッション)、中博昭(コントラバス)、中川昌三(フルート)、間宮芳生(編曲&指揮)魅惑のチェロの音色が奏でる「和」の旋律。世界最高峰のチェロ奏者、ヨーヨー・マが日本のメロディに

  • シンプリー・バロック <ヨーヨーマ>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.76ヨーヨー・マ(バロック・チェロ)トン・コープマン(指揮、オルガン&ハープシコード)アムステルダム・バロック管弦楽団ヨーヨー・マがオリジナル楽器アンサンブルとバロック・チェロを演奏し新境地を拓いた記念すべき1枚。共演しているのはオリジナル楽器アンサンブルの名門コープ

  • シンプリー・バロック II <ヨーヨーマ>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.77ヨーヨー・マ(バロック・チェロ)トン・コープマン(指揮、オルガン&ハープシコード)アムステルダム・バロック管弦楽団ヨーヨー・マがオリジナル楽器アンサンブルの雄=コープマン指揮アムステルダム・バロック管弦楽団と共演バロック・チェロを演奏して新境地を拓いたシリーズ第2

  • コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ作品8 <ヨーヨーマ>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.78チェリストにとって最大の難曲といわれるハンガリーが生んだ偉大なる作曲家コダーイの無伴奏をヨーヨー・マが初めて録音し話題となった99年作品です。コダーイのこの曲を演奏することはヨーヨー・マにとって30年あまりの夢だったといいます。満を持してたっぷりと奏でるコダーイ、

  • ヨーヨー・マ ベスト・アルバム <ヨーヨーマ>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.791998年にリリースされた日本独自企画ベスト盤がベスクラ初登場。CMで大ヒットを記録したピアソラの「リベルタンゴ」から、永遠のスタンダード「バッハ:無伴奏チェロ組曲」まで収録。今は亡きジャズ・ウ゛ァイオリンの巨匠ステファン・グラッペリや、ボビー・マクファーリンとの

  • ヨーヨー・マ プレイズ・ピアソラ <ヨーヨーマ>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.80大ヒットを記録し、ヨーヨー・マの名前をお茶の間にまで知らしめた1枚。90年代後半からクラシック界を中心にピアソラ・ブームが巻き起こりましたが、ヨーヨー・マはこの作品で初めてピアソラゆかりのタンギスツと共演し、かの地ブエノスアイレスでこのアルバムは制作されました。ピ

  • モーツァルト:ディウ゛ェルティメント K.563、アダージョとフーガ <ヨーヨーマ>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.81ヨーヨー・マ(チェロ)、ギドン・クレーメル(ウ゛ァイオリン)キム・カシュカシアン(ウ゛ィオラ)、ダニエル・フィリップス(ウ゛ァイオリン(「アダージョとフーガ」))ウ゛ァイオリンのギドン・クレーメル、ウ゛ィオラのキム・カシュカシアンという現代弦楽器界の最高峰とヨーヨ

  • 愛の喜び〜ヨーヨー・マ/チェロ小品集 <ヨーヨーマ>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.82ヨーヨー・マが、クライスラーをはじめとするウ゛ァイオリン用の名曲をチェロで演奏した驚愕の1枚です。チェロで聴く「美しきロスマリン」やパガニーニの「カプリース」は、聴き慣れた曲が今あらたに生まれたような新鮮な響きで、まさしく「チェロ小品集」としては決定的な名曲名演奏

  • ハッシュ! <YO-YO MA / BOBBY McFERRIN>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.83奇跡のスーパー・ジャズ・シンガー、ボビー・マクファーリンと世界最高峰のチェリスト、ヨーヨー・マによる、生あるもの全てに贈る音楽の祝福。その声を自由自在に操り、ジャズ、クラシック、ワールド・ミュージックとジャンルの壁を自在に乗り越えるマクファーリンのイマジネーション

  • ハートランド〜アパラチアン・アンソロジー <Yo-Yo Ma Edgar Meyer Mark O'Connor Joshua Bell>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.84ヨーヨー・マ(チェロ)、エドガー・メイヤー(コントラバス)、マーク・オコーナー(ウ゛ァイオリン)ジョシュア・ベル(ウ゛ァイオリン) 他現代最高のチェリスト、フィドラー、ベーシスト、ウ゛ァイオリニストが繰り広げる、アメリカ音楽の旅。95年の「アパラチア・ワルツ」、グ

  • ホルスト:「惑星」他 <Lorin Maazel>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.85ロリン・マゼール指揮 フランス国立管弦楽団&女声合唱団イギリスの管弦楽作品の大人気作であるホルストの「惑星」と、近代ロシアのバレエ音楽の名作の一つ、プロコフィエフの「3つのオレンジへの恋」に、マゼールとフランス国立管弦楽団がかつてない新鮮な表現をうち立てた話題盤で

  • クラシック・ウイントン〜ベスト・アルバム〜 <Wynton Marsalis>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.86現代最高のトランペット奏者として、クラシックとジャズの両方の世界で華々しい活躍を続けるウイントン・マルサリス。わずか20歳の時にグラミー賞のオーケストラ共演ソリスト部門を受賞、ジャズ部門との2冠受賞という快挙を成し遂げ、以来今日に至るまで様々なオーケストラと共演を

  • クリエイション〜20世紀フランス音楽作品集 <Branford Marsalis>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.87ブランフォード・マルサリス(サキソフォン) オルフェウス室内管弦楽団世界屈指のサックス奏者ブランフォード・マルサリスが、ニューヨークに本拠地を置き、幅広い活躍で支持を集めるオルフェウス室内管弦楽団と組んで創り上げた近代フランス音楽作品集です。ジャズで培われたブラン

  • アリア <宮本 文昭>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.88世界的に活躍するオーボエ奏者、宮本文昭の新たなる挑戦。誰もがどこかで聴いた魅力的なクラシックのフレーズをベースに、オーボエの多重録音、プロデューサーである書上奈朋子(エキセントリック・オペラ)のウ゛ォーカル、シンセサイザーが溶け込んだ、独特の浮遊感ただよう音世界が

  • モリコーネ・プレイズ・モリコーネ <エンニオモリコーネ>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.89エンニオ・モリコーネ指揮 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団・合唱団ドゥルス・ポンテス(ウ゛ォーカル(「ソスティエネ・ペレイラ」)今年6月の初来日公演の記憶もまだ新しい人も多いことでしょう。現代を代表する偉大な映画音楽家エンニオ・モリコーネがイタリアのサン

  • ツィゴイネルワイゼン <矢部 達哉>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.90矢部達哉(ウ゛ァイオリン)沼尻竜典 指揮 東京交響楽団1996年にデビュー・アルバム「ソット・ウ゛ォーチェ」がリリースされ、一躍我が国のウ゛ァイオリン界のスターになった矢部達哉の、通算4枚目となるソロ・アルバムがベスクラに登場です。これまで「ソット・ウ゛ォーチェ」

  • ベートーウ゛ェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」他 <横山 幸雄>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.91ショパン国際コンクールにおける上位入賞(90年)をはじめとして、数多くのコンクールでの輝かしい経歴を持つピアニスト、横山幸雄。近年は作曲活動にも力を入れており、自作自演のCDもリリースするなど、多方面における活動を精力的に続ける彼が1998年から1999年にかけて

  • モーツァルト:フルート四重奏曲全集 <Jean-Pierre Rampal>
    1680円
    ベスト・クラシック100 No.92ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、アイザック・スターン(ウ゛ァイオリン)、サルウ゛ァトーレ・アッカルド(ウ゛ィオラ)、ムスティスラフ・ロストロポーウ゛ィッチ(チェロ)モーツァルトのフルート四重奏曲は、音楽の神童とフルートの天才の交歓に絶好の音楽といえます。ラ

【注目商品】
登録件数 11217 点  1ページ目を表示[次の15件]
Seiko Box<松田聖子>画像
9576円
発売日 1985/11/10
J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調<Carlo Maria Giulini>画像
1995円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
アルティメット・ギター・コレクション<John Williams(guiter)>画像
2835円
の至芸に酔う、究極のベスト・アルバム!世界最高のギターに酔う!「伝説」のレコーディングを集めた、 キング・オブ・ギター
イマージュ クラシーク〜ショパン<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜バッハ<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜モーツァルト<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
ウ゛ィウ゛ァルディ:クレド、ウ゛ェルディ:聖歌四篇<Carlo Maria Giulini>画像
1250円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
カリフォルニアの風<木村 大>画像
3045円
2年間の英国留学から堂々の凱旋帰国。そのメッセージはPOP&COOL!2年間のイギリス留学から帰国、新たなる地平に羽ばた
クラシック・ミーツ・キューバ〜シンフォニック・サルサ<Klazz Brothers And Cuban Percussion>画像
2520円
話題沸騰のプロジェクト第2弾。今度はシンフォニー+サルサだ!ドレスデン響のコントラバス奏者でもあるキリアン・フォースター
コルトーのマスター・クラス<Alfred Cortot>画像
3990円
未発表音源多数!貴重なレッスン風景の肉声と、魂の演奏がここに。20世紀の伝説のピアニスト、アルフレッド・コルトー(187
サ・イラ〜希望あれ 【期間生産限定盤】<Roger Waters>画像
6300円
2005年12月21日発売予定※発売日は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。ロック界のカリスマが放つ、構想17
シベリウス:交響曲第1番ホ短調、ブリテン:青少年のための管弦楽入門、ウェーベルン:夏風のなかで<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第2弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第2弾は
ショパン:バラード(全曲)<小山 実稚恵>画像
3045円
ショパン・コンクール入賞から20年の年に満を持しておくる心の歌。日本を代表する実力派ピアニスト、小山実稚恵のニュー・アル
シンプリー・クリスマス<ウ゛ァリアス>画像
1890円
聖夜の静けさを彩る美しき調べたち〜究極のクラシカル・クリスマス!そうそうたる顔ぶれで送るクラシカル・クリスマス・コンピレ
ストラウ゛ィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)、シチェドリン:ピアノ協奏曲第5番<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第3弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第3弾は
[次の15件]

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ホーム Copyright(C)2003-2019 Mirainetserve All Right Reserved