ソニーミュージックの商品を一覧、新商品や並び替えで商品比較。
買場
ショップ名:
ソニーミュージック
Sony Music Shop
   新登場商品のご紹介
  • ラ・トランペーラ〜うそつき女 <小松 亮太>
    2940円
    imageでもおなじみ、情熱大陸のタンゴ・ウ゛ァージョンをボーナス・トラックで収録!!若きバンドネオンの伝道師日本はおろかアジアNYでも活躍待望の新作は様々なスタイルに聴くタンゴの魅力満載。表題作の明るくのびやかなミロンガありヨーヨー・マも手がけ大ヒットのピアソラ リベルタンゴ のトリオありキントー

  • 巡り <工藤 重典>
    2940円
    フルートの巨匠ランパルの薫陶を受け、すでに世界的フルート奏者として確固たるステイタスを誇る工藤重典による、オール武満徹作品集。武満徹没後5年、特別企画。ハープの篠崎史子、ウ゛ィオラの川本嘉子、フルートの岩佐和弘等、共演メンバーいずれも定評ある素晴らしい才能である。 発売日 2001/2/21

  • 武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブルVol.10
    2940円
    恒例の吹奏楽シリーズ、第10弾。日本を代表するこの吹奏楽団による、吹奏楽のための質の高いオリジナル曲をメインにした恒例のシリーズもついに10枚目。すでにクラシックとなったフォーシェの「交響曲」から、コンクールでも人気のある作曲家ホルシンガーやグランサムの作品を、ハイクオリティなパフォーマンスでお聴か

  • ショーソン:コンセールニ長調&フランク:ピアノ五重奏曲ヘ短調 <ジュリアード弦楽四重奏団>
    1890円
    名手達の演奏で聴くフランスの室内楽 アメリカの名門カルテットが、ウ゛ァイオリンの名手パールマン、渋い芸が光るピアニスト、ボレットと組んで録音したフランスの室内楽曲2篇。珍しい編成で、イザイに捧げられたショーソンの隠れた名作(日本初CD化)、ピアノ五重奏曲の名作フランク(日本初発売)、いずれも味わい深

  • バルトーク:弦楽四重奏曲第1番&第2番 <ジュリアード弦楽四重奏団>
    1890円
    ジュリアード弦楽四重奏団の決定的名盤を分売ジュリアード弦楽四重奏団の膨大なレパートリーの中でも、バルトークの6つの弦楽四重奏曲はもっとも重要なものである。彼らはすでに全集を3度録音(49年モノラル、63年アナログ・ステレオ、81年デジタル・ステレオ)しているが、本作はデジタル録音された3度目の全集か

  • バルトーク:弦楽四重奏曲第3番&第4番、ウェーベルン:弦楽四重奏のための5つの楽章 <ジュリアード弦楽四重奏団>
    1890円
    ジュリアード弦楽四重奏団の決定的名盤を分売ジュリアードSQによる81年の全集から、バルトークがいよいよ個性を強めてきた中期の凝縮された魅力を持つ2曲を分売。これに加えて、ピエール・ブーレーズ監修による「ウェーベルン全集」に収録されていたウェーベルンの「5つの楽章」(来日公演曲目)も収録。 5/31狛

  • バルトーク:弦楽四重奏曲第5番&第6番 <ジュリアード弦楽四重奏団>
    1890円
    ジュリアード弦楽四重奏団の決定的名盤を分売ジュリアード弦楽四重奏団の3度目の録音となる名全集からの分売。後期の作品となる5番、6番(来日公演曲目)はさすがに充実した筆致であり、ジャズ・ミュージシャンも影響を受けていると言われる。明快な構成を持ち、民族舞曲のリズムが支配的な5番、ナチスの祖国圧迫を避け

  • イマージュ 2 <image>
    2520円
    「心ふるえる、癒される」あの感動をもう1度。大ヒットimage第2弾大ブレイク「イマージュ」の第2弾。基本的には前作の方向を踏襲したもので、130万枚ヒットのリスナーをそのまま取り込みたい。認知度の高いTVテーマ曲、CM曲を中心に「しみる音」「キャッチーな音」を網羅。 5/18・19 名古屋国際会議

  • 子守歌 <岡崎 ゆみ>
    2940円
    心に安らぎの風-ピアノが奏でる癒しの子守歌「0才まえのコンサート」で、全国にコンサートを展開するピアノの岡崎ゆみによる子守歌の数々。子守歌は幼子のためだけではなく、大人にも安らぎを与えてくれるもの。美しいメロディーによって皆さんが優しさに包まれて欲しいという願いを込めて、岡崎ゆみが自ら編曲5曲を含み

  • クラシカル・ロマンス <Branford Marsalis>
    1890円
    ジャズ界を代表する偉大なサックス・プレイヤー、ブランフォード・マルサリスが1986年に発表した初のクラシカル・アルバム。当時、その高い音楽性と正確無比の演奏テクニックで大いに話題になった名作。2001年来日記念盤(ブランフォード・マルサリス/オルフェウス室内管弦楽団来日公演)【作曲家】ドビュッシー、

  • バッハ:ピアノ協奏曲第1,2,4番 <マレイ・ペライア>
    2520円
    2000年末に発売となったバッハ:「ゴールドベルク変奏曲」が全世界で大ヒット中のペライアが弾き振りをしたバッハのピアノ協奏曲第1弾。ペライアは20世紀にモーツァルトとベートーウ゛ェンの協奏曲でも高い評価を得てきた中でのバッハ企画第2弾。【作曲家】J.S.バッハ 発売日 2001/5/23

  • 「ネットを越えろ」第46回世界卓球選手権大会テーマソング <六本木男声合唱団>
    1260円
    '99年9月エイズ撲滅を目的としたチャリティコンサートで、男性の文化人、学術界、政財界の著名人による「元美少年合唱団」の名称で設立した合唱団。その後「六本木男声合唱団」改名して積極的に活動を展開し、今回のこのアルバムで初CD化。 発売日 2001/4/18

  • ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲(全曲)、交響的舞曲 <EMANUEL AX & YEFIM BRONFMAN>
    2520円
    2001年6月に1年半ぶりに来日するウ゛ィルトゥオーゾ・ピアニスト、イェフィム・ブロンフマンが秀英エマニュエル・アックスと共にリリースする4手のためのラフマニノフ・アルバム。ピアノのウ゛ィルトゥオーゾとして偉大な足跡を残したラフマニノフの、2台のピアノのための作品集。作曲者がまだ20歳の時に書かれ、

  • 冷静と情熱のあいだ Rosso 〜ミラノに似た孤独〜 江國香織プロデュース
    2520円
    50万部のベストセラー小説「冷静と情熱のあいだ」のイメージアルバム20代〜30代の女性を中心に圧倒的な人気を誇る女流作家、江國香織の恋愛小説「冷静と情熱のあいだ」(角川書店)の静謐で柔らかい世界を、音楽で描き上げる企画アルバム。原作は辻仁成執筆による同名のものとペアになっており、赤い装丁のRosso

  • チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調、ムソルグスキー:死の踊りと歌 <Claudio Abbado / Berliner Philharmoniker>
    1890円
    アバドによる同曲の録音としては3度目(ソニー・クラシカルからはシカゴ響との85年盤に続いて2度目)、最新盤(94年のライウ゛録音)。やはりベルリン・フィルの威力が驚異的。カップリングは、アバドがこだわるムソルグスキーの珍しい歌曲集(管弦楽編曲はショスタコーウ゛ィチ)。【作曲家】ムソルグスキー、チャイ

  • ドウ゛ォルザーク:交響曲第8番ト長調、交響詩「真昼の魔女」 <Claudio Abbado / Berliner Philharmoniker>
    1890円
    アバドによる唯一の録音。手兵ベルリン・フィルとのライウ゛によるドウ゛ォルザークのもっとも有名な交響曲のひとつと、比較的珍しいレパートリーの熱き組み合わせ。【作曲家】ドウ゛ォルザーク 発売日 2000/11/1

  • メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」&交響曲第4番「イタリア」 <Claudio Abbado / Berliner Philharmoniker>
    1890円
    95年末におこなわれたアバド/ベルリン・フィルによるニューイヤー・イウ゛・コンサートはオール・メンデルスゾーン・プログラム。メロディの美しさ、構成の確かさは折り紙付きの名演。「真夏の夜の夢」でのマクネアー、キルヒシュラーガーの名唱もききものだ。【作曲家】メンデルスゾーン 発売日 2000/11/1

  • シューベルト:交響曲第7(8)番「未完成」/交響曲第5番 <ジョス・ファン・インマゼール>
    1890円
    ベスト・クラシック100〜PREMIUM EDITION 5鍵盤楽器はおろか、指揮にまで進出し、自ら古楽器によるオーケストラ「アニマ・エテルナ」を結成したインマゼールによる鮮烈なシューベルトの交響曲全曲録音は巷に大きな話題を提供した。その全集のなかから、有名な「未完成」と、愛らしい「第5番」をベスク

  • シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ/ピアノ五重奏曲「ます」他 <ジョス・ファン・インマゼール>
    1890円
    ベスト・クラシック100〜PREMIUM EDITION 6鍵盤楽器に指揮にと八面六臂の活躍ぶりを見せる鬼才インマゼールが、バロック・チェロの才人ビルスマらと組んだシューベルトの美しい室内楽の世界をこの1枚で。有名な「ます」五重奏が、新鮮に響く。カップリングの「アルペジオーネ・ソナタ」も、この曲の決

  • アルハンブラ宮殿の思い出〜スペイン・ギター名曲集 <John Williams(guiter)>
    1890円
    ベスト・クラシック100〜PREMIUM EDITION 7「キング・オブ・ギター」と呼ばれる現代最高のギタリスト、ジョン・ウィリアムスが奏でるクラシック・ギター・ミュージックの決定盤! ギター音楽の名作を数多く生み出してきたスペインの作曲家達の作品を取り上げた、内容の濃い作品。完璧なテクニックと、

【注目商品】
登録件数 11217 点  1ページ目を表示[次の15件]
Seiko Box<松田聖子>画像
9576円
発売日 1985/11/10
J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調<Carlo Maria Giulini>画像
1995円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
アルティメット・ギター・コレクション<John Williams(guiter)>画像
2835円
の至芸に酔う、究極のベスト・アルバム!世界最高のギターに酔う!「伝説」のレコーディングを集めた、 キング・オブ・ギター
イマージュ クラシーク〜ショパン<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜バッハ<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜モーツァルト<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
ウ゛ィウ゛ァルディ:クレド、ウ゛ェルディ:聖歌四篇<Carlo Maria Giulini>画像
1250円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
カリフォルニアの風<木村 大>画像
3045円
2年間の英国留学から堂々の凱旋帰国。そのメッセージはPOP&COOL!2年間のイギリス留学から帰国、新たなる地平に羽ばた
クラシック・ミーツ・キューバ〜シンフォニック・サルサ<Klazz Brothers And Cuban Percussion>画像
2520円
話題沸騰のプロジェクト第2弾。今度はシンフォニー+サルサだ!ドレスデン響のコントラバス奏者でもあるキリアン・フォースター
コルトーのマスター・クラス<Alfred Cortot>画像
3990円
未発表音源多数!貴重なレッスン風景の肉声と、魂の演奏がここに。20世紀の伝説のピアニスト、アルフレッド・コルトー(187
サ・イラ〜希望あれ 【期間生産限定盤】<Roger Waters>画像
6300円
2005年12月21日発売予定※発売日は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。ロック界のカリスマが放つ、構想17
シベリウス:交響曲第1番ホ短調、ブリテン:青少年のための管弦楽入門、ウェーベルン:夏風のなかで<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第2弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第2弾は
ショパン:バラード(全曲)<小山 実稚恵>画像
3045円
ショパン・コンクール入賞から20年の年に満を持しておくる心の歌。日本を代表する実力派ピアニスト、小山実稚恵のニュー・アル
シンプリー・クリスマス<ウ゛ァリアス>画像
1890円
聖夜の静けさを彩る美しき調べたち〜究極のクラシカル・クリスマス!そうそうたる顔ぶれで送るクラシカル・クリスマス・コンピレ
ストラウ゛ィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)、シチェドリン:ピアノ協奏曲第5番<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第3弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第3弾は
[次の15件]

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ホーム Copyright(C)2003-2019 Mirainetserve All Right Reserved