ソニーミュージックの商品を一覧、新商品や並び替えで商品比較。
買場
ショップ名:
ソニーミュージック
Sony Music Shop
   新登場商品のご紹介
  • チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調、ムソルグスキー:死の踊りと歌 <Claudio Abbado / Berliner Philharmoniker>
    1890円
    アバドによる同曲の録音としては3度目(ソニー・クラシカルからはシカゴ響との85年盤に続いて2度目)、最新盤(94年のライウ゛録音)。やはりベルリン・フィルの威力が驚異的。カップリングは、アバドがこだわるムソルグスキーの珍しい歌曲集(管弦楽編曲はショスタコーウ゛ィチ)。【作曲家】ムソルグスキー、チャイ

  • ドウ゛ォルザーク:交響曲第8番ト長調、交響詩「真昼の魔女」 <Claudio Abbado / Berliner Philharmoniker>
    1890円
    アバドによる唯一の録音。手兵ベルリン・フィルとのライウ゛によるドウ゛ォルザークのもっとも有名な交響曲のひとつと、比較的珍しいレパートリーの熱き組み合わせ。【作曲家】ドウ゛ォルザーク 発売日 2000/11/1

  • メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」&交響曲第4番「イタリア」 <Claudio Abbado / Berliner Philharmoniker>
    1890円
    95年末におこなわれたアバド/ベルリン・フィルによるニューイヤー・イウ゛・コンサートはオール・メンデルスゾーン・プログラム。メロディの美しさ、構成の確かさは折り紙付きの名演。「真夏の夜の夢」でのマクネアー、キルヒシュラーガーの名唱もききものだ。【作曲家】メンデルスゾーン 発売日 2000/11/1

  • シューベルト:交響曲第7(8)番「未完成」/交響曲第5番 <ジョス・ファン・インマゼール>
    1890円
    ベスト・クラシック100〜PREMIUM EDITION 5鍵盤楽器はおろか、指揮にまで進出し、自ら古楽器によるオーケストラ「アニマ・エテルナ」を結成したインマゼールによる鮮烈なシューベルトの交響曲全曲録音は巷に大きな話題を提供した。その全集のなかから、有名な「未完成」と、愛らしい「第5番」をベスク

  • シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ/ピアノ五重奏曲「ます」他 <ジョス・ファン・インマゼール>
    1890円
    ベスト・クラシック100〜PREMIUM EDITION 6鍵盤楽器に指揮にと八面六臂の活躍ぶりを見せる鬼才インマゼールが、バロック・チェロの才人ビルスマらと組んだシューベルトの美しい室内楽の世界をこの1枚で。有名な「ます」五重奏が、新鮮に響く。カップリングの「アルペジオーネ・ソナタ」も、この曲の決

  • アルハンブラ宮殿の思い出〜スペイン・ギター名曲集 <John Williams(guiter)>
    1890円
    ベスト・クラシック100〜PREMIUM EDITION 7「キング・オブ・ギター」と呼ばれる現代最高のギタリスト、ジョン・ウィリアムスが奏でるクラシック・ギター・ミュージックの決定盤! ギター音楽の名作を数多く生み出してきたスペインの作曲家達の作品を取り上げた、内容の濃い作品。完璧なテクニックと、

  • フール・オン・ザ・ヒル〜ポピュラー・ギター名曲集 <John Williams(guiter)>
    1890円
    ベスト・クラシック100〜PREMIUM EDITION 8「キング・オブ・ギター」ジョン・ウィリアムスが奏でるポピュラー・レパートリーの数々。その開かれた音楽的視野が堪能できる一枚。若くしてクラシック・ギターのスタンダード・レパートリーをマスターしてからはポピュラー作品にも積極的に取り組んでギター

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 他 <John Williams(guiter)>
    1890円
    ベスト・クラシック100〜PREMIUM EDITION 9あらゆるギター協奏曲の中でもっとも有名で人気が高いのがロドリーゴの「アランフェス協奏曲」。スペイン国王の離宮があるアランフェスという土地の歴史的回想を幻想曲風に描いたこの名作と、「ある貴紳のための幻想曲」、それにブラジルの巨匠ウ゛ィラ=ロボ

  • 「ジブラルタルの風」〜加古隆・ピアノソロ・ベスト <加古隆>
    1890円
    ベスト・クラシック100〜PREMIUM EDITION 13ピアノ1台で紡ぎ出す、音の心象風景。加古隆の音楽を一言で言い表せば、こんな風になるでしょうか。聴く者をどこか遠くへ誘うかのような加古隆のピアニズムは、ある意味での究極のヒーリング・ミュージックとも言えるでしょう。DSDマスタリングベスクラ

  • 鳥の歌〜カタロニアの歌 <ホセ・カレーラス>
    1890円
    3大テノールの一人として世界中のファンを魅了するスペインが生んだ名歌手ホセ・カレーラスが歌う祖国スペイン、カタロニア地方の旋律。1946年バルセロナに生を受けたカレーラスが祖父母、両親から歌い継がれてきた歌を心から熱唱する。【作曲家】民謡、グリーグ、トルドラ 他 発売日 2000/11/1

  • 魅惑の宵〜ベスト・オブ・ホセ・カレーラス <ホセ・カレーラス>
    1890円
    3大テノールの一人、カレーラスが歌う18番のオペラ・アリアとミュージカル・ナンバー、歌曲で構成されたまさに彼の魅力を凝縮した「カレーラス・ベスト」。【作曲家】R.ロジャース、トルドラ、ドニゼッティ、ジョルダーノ、プッチーニ 発売日 2000/11/1

  • ベートーウ゛ェン:ピアノ協奏曲第2番/第5番 <エフゲニー・キーシン>
    1890円
    かつて神童と騒がれた天才ピアニストも25才になり、ピアニストとしてさらなる成長を遂げ、芸術的な深みも格段に増している。そのキーシンがレウ゛ァイン指揮するフィルハーモニア管弦楽団とともに満を持して吹き込んだ傑作アルバム。ピアノのレパートリーの中でも王道といえる「皇帝」を取り上げ、世界中の注目を集めた一

  • シューマン:ピアノ協奏曲 他 <エフゲニー・キーシン>
    1890円
    若き天才ピアニストが巨匠ジュリーニ指揮するウィーン・フィルとともに創り上げた情感の傑作。1992年5月に行われた定期公演は鳴りやまぬ拍手にキーシンがアンコールで応えるなど、白熱した演奏会となった。卓越した音楽家同士の演奏がお互いを高め合う、至福の一時。【作曲家】シューマン、シューベルト、グリーグ、F

  • モーツァルト:交響曲第39番&第41番 <Rafael Kubelik>
    1890円
    巨匠クーベリックによるモーツァルトの交響曲。滋味溢れるクーベリックの代表的名演で、東欧地方出身の彼の持ち味が十二分に発揮された、ソニー・クラシカルを代表するカタログの一つといえよう。【作曲家】W.A.モーツァルト 発売日 2000/11/1

  • バルトーク:弦楽四重奏曲第3番、第4番、第6番 <ジュリアード弦楽四重奏団>
    1890円
    ベスト・クラシック100〜PREMIUM EDITION 35ジュリアードSQはバルトークの弦楽四重奏曲全集を3度にわたって録音したが、中でもこの63年録音の2度目のものが最高の名盤とされている。今回はその全集から傑作3曲が1枚のCDにまとめられている。DSDマスタリングベスクラ初登場 発売日 20

  • ウ゛ィウ゛ァルディ:四季 <アイザック・スターン>
    1890円
    クラシック音楽の最大のベスト・セラーを記録した「四季」を、巨匠スターンが指揮者も兼ねて独奏した名盤。スターンは文字通り、強力なリーダーとなって本来のウ゛ァイオリン協奏曲の姿を的確なテンポ設定と、たとえようもない美しい音色で再現、聴き手を大きく包み込む名演を実現している。「2つのウ゛ァイオリンのための

  • ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 他 <アイザック・スターン>
    1890円
    巨匠スターンを中心に、ヨーヨー・マやチョーリャン・リン達、本当に気心の知れた音楽の仲間達が、ブラームスの名曲を共感をもって歌いあげる、室内楽ファン必聴の一枚。有名な2楽章をピアノ・ソロに編曲したのがカップリングされているのも魅力。【作曲家】ブラームス 発売日 2000/11/1

  • ベートーウ゛ェン:ウ゛ァイオリン協奏曲ほか <アイザック・スターン>
    1890円
    ベートーウ゛ェンが作曲した唯一のウ゛ァイオリン協奏曲は、雄大なスケールの中に高貴な美しさを漂わせた音楽の姿によって、ウ゛ァイオリン協奏曲の王者にも譬えられる。ウ゛ァイオリンの巨匠スターンが、名指揮者として、また名ピアニストとして揺るぎない評価を得ているバレンボイムと協演したこの演奏は、まさに王者の風

  • メンデルスゾーン/ブラームス:ウ゛ァイオリン協奏曲 <アイザック・スターン>
    1890円
    2000年に80歳を迎えたウ゛ァイオリン界の大御所、スターンの円熟期の協奏曲の録音。メンデルスゾーンとブラームスというドイツの作曲家による名作が、それぞれ、小澤とメータという2人の名指揮者のサポートでロマンの香り高く歌い上げられた名演。【作曲家】メンデルスゾーン、ブラームス 発売日 2000/11/

  • ドウ゛ォルザーク:スラウ゛舞曲集(全16曲) <George Szell>
    1890円
    20世紀を代表する巨匠セル。2000年は彼の没後30年となり、日本でも過去の名盤が見直される動きがあるが、そんなセルの多くの名盤の中でも、ドウ゛ォルザークが祖国に想いを寄せて描いたスラウ゛舞曲集は極めつけの名演。肩の凝らない愉しげなナンバーだが、一本筋の通った凛とした佇まいはセルならではの味といえよ

【注目商品】
登録件数 11217 点  1ページ目を表示[次の15件]
Seiko Box<松田聖子>画像
9576円
発売日 1985/11/10
J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調<Carlo Maria Giulini>画像
1995円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
アルティメット・ギター・コレクション<John Williams(guiter)>画像
2835円
の至芸に酔う、究極のベスト・アルバム!世界最高のギターに酔う!「伝説」のレコーディングを集めた、 キング・オブ・ギター
イマージュ クラシーク〜ショパン<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜バッハ<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
イマージュ クラシーク〜モーツァルト<ウ゛ァリアス>画像
2000円
imageに新シリーズ登場! imageが提案するクラシックの新しい聴きかた大ヒットシリーズ「image」に、新しいシリ
ウ゛ィウ゛ァルディ:クレド、ウ゛ェルディ:聖歌四篇<Carlo Maria Giulini>画像
1250円
巨匠ジュリーニの名演?2004年に生誕90年を迎えた巨匠指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ。3月には彼がソニー・クラシカ
カリフォルニアの風<木村 大>画像
3045円
2年間の英国留学から堂々の凱旋帰国。そのメッセージはPOP&COOL!2年間のイギリス留学から帰国、新たなる地平に羽ばた
クラシック・ミーツ・キューバ〜シンフォニック・サルサ<Klazz Brothers And Cuban Percussion>画像
2520円
話題沸騰のプロジェクト第2弾。今度はシンフォニー+サルサだ!ドレスデン響のコントラバス奏者でもあるキリアン・フォースター
コルトーのマスター・クラス<Alfred Cortot>画像
3990円
未発表音源多数!貴重なレッスン風景の肉声と、魂の演奏がここに。20世紀の伝説のピアニスト、アルフレッド・コルトー(187
サ・イラ〜希望あれ 【期間生産限定盤】<Roger Waters>画像
6300円
2005年12月21日発売予定※発売日は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。ロック界のカリスマが放つ、構想17
シベリウス:交響曲第1番ホ短調、ブリテン:青少年のための管弦楽入門、ウェーベルン:夏風のなかで<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第2弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第2弾は
ショパン:バラード(全曲)<小山 実稚恵>画像
3045円
ショパン・コンクール入賞から20年の年に満を持しておくる心の歌。日本を代表する実力派ピアニスト、小山実稚恵のニュー・アル
シンプリー・クリスマス<ウ゛ァリアス>画像
1890円
聖夜の静けさを彩る美しき調べたち〜究極のクラシカル・クリスマス!そうそうたる顔ぶれで送るクラシカル・クリスマス・コンピレ
ストラウ゛ィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)、シチェドリン:ピアノ協奏曲第5番<Mariss Jansons>画像
2520円
今聴き得る世界最高の指揮者/管弦楽団…ライウ゛シリーズ第3弾!ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団ライウ゛シリーズ第3弾は
[次の15件]

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ホーム Copyright(C)2003-2019 Mirainetserve All Right Reserved